久々にLMCレポ
2012年3月25日 MTG - カバレージ コメント (3)
久々にMTGしてきますた。
最近はずっとMO専でリアルのカードを余り回してなかったのでリハビリに。
LMC蘇我 ♯399 5回戦
使用デッキ:エスパートークン(白黒t青)
てな訳で、3-1-1の5位通過!
上で言ったIDする意味が薄れたってのはこの順位が関係してて、
シングルエリミでの先後決めはダイスでは無くスイスの順位の高い方が選択権を得る、
ってことになるらしいです。(今回はテスト的にと言ってましたが)
つーので、僕は5位なので1~4位の人と当たったらほぼ後手で、
6~8位の人と当たったらまず先手が取れることになりました。
はい、結果はベスト4でしたー。
久々すぎてシャッフルとか誘発とかもう面倒で、何かMO慣れしすぎてイカンなぁと。
でもやっぱり直接人と人が会話しながらゲーム進める方が楽しいなぁと思った!
MOはほどほどに、またLMCちょくちょく行きます。ハァイ。
・・・
・・・
・・・あ-、今日は優勝する気で行って、しかも右手力が割と応えてただけにクヤシス。
最後の事故もそれまでがブンブンだっただけに
来るべくして来た事故だった気もするが、クヤシスなぁ。
とまぁそんなこと愚痴ってもしゃーないすね、事故は割り切らんと!
P.S. おしゃれ枠&勇者ドブンゲーにさらに拍車をかけようと試してみた
スレイベンの破滅預言者は特に何もしませんでした。
とゆーかろくに引きませんでした。
その真価はわからなかったので、誰か試してちょ^ω^♡
最近はずっとMO専でリアルのカードを余り回してなかったのでリハビリに。
LMC蘇我 ♯399 5回戦
使用デッキ:エスパートークン(白黒t青)
・クリーチャー(14)
4《教区の勇者/Champion of the Parish》
2《宿命の旅人/Doomed Traveler》
3《刃の接合者/Blade Splicer》
2《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
・スペル(22)
4《無形の美徳/Intangible Virtue》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
4《町民の結集/Gather the Townsfolk》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《はらわた撃ち/Gut Shot》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
1《四肢切断/Dismember》
・土地(24)
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
8《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
・サイド(15)
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
2《否認/Negate》
1《攻撃的な行動/Act of Aggression》
1《存在の破棄/Revoke Existence》
1《信仰の盾/Faith’s Shield》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad
R1 vs青白人間 @たかだのりょーさん ×○○
G1 レオニンに天使の運命ついて負けー!
僕のアンセム返してよぉ;;
G2 勇者→結集→アンセム→白英雄して勝ちー!
G3 勇者→アンセム→接合者→白英雄して勝(ry
そうですね、ドブンゲーですねハァイ。
霊堂の接死&絆魂は盤面とライフレースを覆せてただ強し^^
R2 vsジャンドケッシグ○○-
G1 黒頂でリセットされるもスピトークンで立て直してアンセムで強化してクロック。
相手ライフ7で緑タイタン出した返しに追加のアンセムトップして、
3/3×3体で殴って勝ちー。
G2 黒タイタン出されるもリングで処理、お互いにゴリゴリ攻め合って
ライフレースになるも、フライヤー止める手段が向こうに無くて勝ち。
除去引かれてたら無理やったなー…
R3 vs青黒コン @かーすがさん ×○○
G1 黒頂撃たれて呪い貼られてリリアナ出されてスフィ2体出されて…
結構粘ったけど上が止まらなくて負け。
G2 勇者→結集→アンセム→アンセム×2…
ハァイ、どぶん乙ww試合時間、2分。
G3 大体似たような展開で動いて、相手が除去とラチェボで捌いてハンド尽きた頃に
ミラクル&白英雄でgg!
R4 vs青白Delver @Aokage野郎 ○××
G1 同MOクランで何故争わねばならぬのかッッ!!!
まぁ、IDする意味が今回から薄れたので、ガチることに。
勇者→結(ry うん、またなんだすまない。ブンで勝ち!
G2 トラフトTUEEEEゆーて!
トークン展開で地上止めたはずが槍付いて押し切られてgg。
G3 トラフトこの野郎ぉぉっぉぉ!!
トラフトパンチを人間トークン×2&接合者でトリブロするも、
バウンス&瞬唱バウンスでトラフト相撃ちすら取らせてもらえず、
完全にボードアド取られて負けー。
でもああするしかなかったし、向こうのハンドが強かったかなぁ…みつを
R4 ID(どーん)
てな訳で、3-1-1の5位通過!
上で言ったIDする意味が薄れたってのはこの順位が関係してて、
シングルエリミでの先後決めはダイスでは無くスイスの順位の高い方が選択権を得る、
ってことになるらしいです。(今回はテスト的にと言ってましたが)
つーので、僕は5位なので1~4位の人と当たったらほぼ後手で、
6~8位の人と当たったらまず先手が取れることになりました。
SR1 vsリアニハートレス ×○○
G1 こちら勇者→結集→アンセムという今日何度目かもわからないブンの立ち上がり。
「もろくど!」そう私は心の奥底で叫びました、4ターン目の悲劇を見るまでは…
相手3ターン目のこちらエンドにアルケミー→「リアニ、ノーン、土地」が墓地へ…
そして4ターン目、当然のリアニノーン。NoooooooooooooN!!
地方からわざわざ結集してくれた町民は死に絶え、場にはアンセムの横に残された
2/2の勇者…おお勇者よ、なんと情けない…
そこからノーンの5回パンチを受けるまで淡々とドローゴーしたが、
喉首もリングも引けず。完敗、いや乾杯。
G2 旅人2体展開に対して向こうはラチェボ設置。
ハンドの未練は温存して、アンセム貼って旅ビート。(人)
相手たまらずDoJしてラチェで一掃しようと試み、こちらは
ハンドに否認があったけど、リアニに使う為に温存。
トークンまで流された返しに勇者、接合者と展開して立て直し、
未練裏表でクロックも追加して勝ちー。
イメージで接合者コピられたけど、ハートレスの出てる場では
2/2ゴーレムが出るだけで、あんま強くなかったかなぁ。
G3 勇者→旅人&旅人→接合者→アンセム&未練とブン回す。
相手はハートレスとラチェボ出すもあんま関係なくて、トークン飛ばされた後も
勇者と接合者で残り12までクロック&未練裏。
エンドアルケミーからリアニとワームが落ちて、そのターンに
相手はワームを釣ろうとするも、こちらのハンドには否認。
だが私は通した。冷静に計算して通した。
アンセム含めて5/5の勇者と2/2の接合者、それに2/2のスピトークン1体。
ムーアランドで墓地の旅人からトークンを作れるが、それでも11点。
そこで私はワームを通した。何故かって?
1枚挿しのパクりを引けていました、まる。
相手フルタップなのでそのままワームパクって勝ちー!
SR2 vs5色リアニ @世界の三原さん ××-
G1 やべぇよ、やべぇよ…日本代表だよこの人…
しかもブンハンドkpしたのにそれ以上のブンだったよ…
コレが世界のめくれ方かぁ…(魚のような目
ちなみにどんなかってーと、勇者→アンセム→未練に対して向こうは
バッパラ→マルチ(リアニ&赤タイタン&本能落ち)→
3ターン目タイタンリアニでドボォwww
生き残った勇者が6/6まで育って赤タイタンと相撃ちまでいくも、マルチで
落ちてた追跡者の本能で未練が2枚も落ちる始末。
こちらクロック追加できないまま、ノーン素出し&未練トークン4体
+マナクリ2体のフルパンでgg。
G2 初手。ノーランド。まりがん!
次手。ワンランド(ムーアランド)。ま、まりがん…!
三手。ワンランド(白黒タップイン)。ただし勇者と結集とアンセム×2と白英雄。
ぐぬぬ…や、やります。
相手またもマナクリからのキレーに揃ったSOMランでブンブンのやりたい放題。
こちら、5ターンまでドローするもワンランドのまま大事故。ドボォー
相手もまだスペルで墓地とハンド整えてる段階だったけど、さすがに
マナベースの差がありすぎ&勇者1体じゃどうにもならないので即投了。
はい、結果はベスト4でしたー。
久々すぎてシャッフルとか誘発とかもう面倒で、何かMO慣れしすぎてイカンなぁと。
でもやっぱり直接人と人が会話しながらゲーム進める方が楽しいなぁと思った!
MOはほどほどに、またLMCちょくちょく行きます。ハァイ。
・・・
・・・
・・・あ-、今日は優勝する気で行って、しかも右手力が割と応えてただけにクヤシス。
最後の事故もそれまでがブンブンだっただけに
来るべくして来た事故だった気もするが、クヤシスなぁ。
とまぁそんなこと愚痴ってもしゃーないすね、事故は割り切らんと!
P.S. おしゃれ枠&勇者ドブンゲーにさらに拍車をかけようと試してみた
スレイベンの破滅預言者は特に何もしませんでした。
とゆーかろくに引きませんでした。
その真価はわからなかったので、誰か試してちょ^ω^♡
マジッカーズPWC
2012年2月12日 MTG - カバレージ コメント (4)秋葉のイエサブにてPWC参戦ー。
昨日のLMCを2度寝による0回戦ドロップしたので、まぁまぁやる気でww
PWC 90人 7回戦
使用デッキ:グリクシスコントロール
はい、虫メタです。
サイドには殻と青黒ゾンビ(不死系デッキ)がいると思ったので墓掘りの檻をお試しで。
てな訳で2-3ドロップ。
3敗したら降りようと決めてたんで、まだやりたかった気もしたけど
マナフラ、マナスクリューにイライラしたので辞めたww
そもそもPWCでLMC勢に言わされたのが悲しいのなんの・・・
虫君デッキのハンド常に強いとこがムカつくからギタ調で安全確認してから
黒呪いor全体除去ぶっぱするようにしてたけど、
そもそも土地事故がひどいのでやっぱり信仰なき物あさり安定っすわ。
リッチことヘイヴングルの死者型が強くて面白そうだったので、またレシピいじります~^^
昨日のLMCを2度寝による0回戦ドロップしたので、まぁまぁやる気でww
PWC 90人 7回戦
使用デッキ:グリクシスコントロール
・クリーチャー(8)
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
2《墓所のタイタン/Grave Titan》
・スペル(27)
4《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
3《マナ漏出/Mana Leak》
3《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
2《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2《鞭打ち炎/Whipflare》
2《熟慮/Think Twice》
2《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《雲散霧消/Dissipate》
・土地(26)
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
1《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
3《島/Island》
3《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
・サイド(15)
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》
はい、虫メタです。
サイドには殻と青黒ゾンビ(不死系デッキ)がいると思ったので墓掘りの檻をお試しで。
R1 vs青白t黒虫トークン ○××
G1 黒呪い強すぎワロタwwwソリンが+するだけのニートに…
G2 虫君が未練ある魂を見せつけてのアグレッシブな変身をしたので
全体除去をドロースペルで探しに行くも無し。
ソリンまで出てきて、瞬唱とピン除去で耐えてもエンブレム分足りなくて負け。
G3 虫君が雲散霧消を見せての変身をしてそのままほとんど何も通らず負け…
マナスクリューだとリークケア分のマナなんて到底残せないから、
たたきつけるしかないんだよね…
R2 vs青白虫 えせパンク兄さん ○××
G1 1t&2tの虫君を悲劇的な過ちで除去ってゆっくりしようやモードで。
ギデオン出てきてビビるも黒タイタン叩きつけて勝ちー。
G2 後手ダブマリ。1ランドは無理。ダブマリ後は
青黒ミランド×2、リーク、ギタ調、雲散でkpしてとりまハンドを見てみる。
トラフト2と心理の障壁と思案って感じのハンドで、トラフト2をカウンターして耐える。
剣を通した返しに黒呪いをたたきつけ、とりま一安心!
そのあとはお互い何も引かず、結局土地2でkpしたはずなのに
14マナくらいまで伸びる泥試合になって、お互い思案やらアルケミーで探すも何もなしww
先にサイドからの1刺し?と思われるパージを探し当てられて呪い消されてムーア+剣gg。
地主は無理。
G3 弱者の師とか見えて何だコレww強いのか?www
とか思っていたらまたもマナフラで除去を撃つことしかできず^^
オリヴィア全く引けないんだけど何コレ…
R3 vsジャンドコン? ○○-
G1 リリアナハメでgg
G2 リリアナハメしてたら逆にリリアナ出されるも2枚目のリリアナ出してハメ再開ww
頂点X=4で撃ってきて、スラーンなら布告でええなと思って
通したら狩り達出てきてオウフww
ハンドの瞬唱FB→破滅の刃とリリアナ布告の合わせ技で消して、次のターンに
カーン出したとこで相手投了。
3ターン目から6ターン目くらいまで相手土地3で詰まってたのが助かったー!
聞いたらオリヴィアと狩り達と酸スラ、乾杯デーモンとかいたらしいがほとんど見ずw
R4 vs緑白t黒トークン ○○-
G1 マナクリからの3ターン目エルズペスを華麗にリークして、
あとは未錬ある魂裏表→黒頂点、深夜の出没→鞭打ち炎、
清浄の名誉→黒呪いって感じにキレイにさばいていってgg。
呪いあるのに相手バッパラ出してきたりで色々と助かってて、
オリヴィアまでつないだら簡単だったー。
G2 ラチェボと全体除去で捌きつつ、8マナまで伸びたとこでオリヴィア姐さんに仕事を依頼!
相手返しに情けないガラクで除去ってきたので、スタックで
瞬唱→オリヴィア焼き!で4/4にして何を逃れる。
最後エルズペスはわざと通して、トークン3体オリヴィア焼き!&エンド前瞬唱で
7/7オリヴィアと瞬唱で丁度9点削って勝ちー^^
R5 vsグリクシスリッチ ぴんぐーさん ××
G1 その前のマッチ見てたので、同型とは言っても勝てないのはわかってましたww
お互いオリヴィア、リリアナ積んでるので勝ち手段ほぼなし。(ドーン
案の定バンバン対消滅してリッチでこちらの瞬唱回収→アルケミーFBでアド取られてって、
リッチ除去っても2体目出てきてオリヴィアも拾われてgg。
G2 G1より何も引かなくてひどいww
土地10まで伸びても何も引けず、リッチ、リリアナ、ワームとぐろと出てきて投了。
リッチも強すぎたけど単純に引きがひどかったなぁー…
てな訳で2-3ドロップ。
3敗したら降りようと決めてたんで、まだやりたかった気もしたけど
マナフラ、マナスクリューにイライラしたので辞めたww
そもそもPWCでLMC勢に言わされたのが悲しいのなんの・・・
虫君デッキのハンド常に強いとこがムカつくからギタ調で安全確認してから
黒呪いor全体除去ぶっぱするようにしてたけど、
そもそも土地事故がひどいのでやっぱり信仰なき物あさり安定っすわ。
リッチことヘイヴングルの死者型が強くて面白そうだったので、またレシピいじります~^^
新環境1発目LMC
2012年2月5日 MTG - カバレージ コメント (2)
DKA参入後、初の大会へー。
使用デッキは新青白コンの完成度が余りにも低く
使い物にならない為、ほぼ既存のグリクシスコントロール。
LMC蘇我 5回戦
てな訳で涙の2-3ふぃにっしゅ!
まぁ上位8人で9ポイント締めてたんで全員IDしたら抜けられないのわかってたし、
6ポイントラインで自分はオポ最下位だったんで期待はしてなかったですがww
とりま新環境ってことで色んなデッキ見れて楽しかったです^^
中でもぴんぐーさんのヘイヴングルの死者入りグリクシスコントロールとか
かっこよかったっすww
新ソリンデッキはまだみんな「でも…お高いんでしょう?」状態で
組んでないかと思いきや2人は居たし当たれたしで楽しかった!
檻のせいでコントロールと殻おわたぁぁぁぁとか言われてたけど
全然普通に太陽拳も青黒コンもエスパーコンも殻もいましたしねー。
まぁまだ檻なんて誰も積んでないし関係ないよねww
《 雑 感 》
・信仰なき物あさり→初手にあれば大分マリガン基準緩くなっていい感じ。
ただ、だからと言って1ランドはダメだ!w
定業で何も学んでなかったー!
後半のハンド0とかの頃には割とゴミ。そういう点では使いにくかった
・進化する未開地→コイツのお陰で大分グリコンのマナ基盤は安定する!
多分太陽拳とかも同じ感想なんでしょうが。
・不死→つえー。ただただつえー。
ゲラルフの伝書使とか処理に困る。インスタント不死付与で瞬唱が
もう一回CIP誘発とかもなかなか強い動きだった。
・新ソリン→そんなに脅威じゃなかった。
まぁ今日は奥義まで撃たれたんでそんなこと言えた口じゃないですがww
むしろ新白黒土地のがライフレースが狂っていって強かった説。
ぶっちゃけメタとかまだまだ初期なんでわからないし
今日はデッキのここをこうするべきだったとかわかんないっす。
もうちょっと煮詰まってきてからもう一度デッキいじりたいと思います~^^
使用デッキは新青白コンの完成度が余りにも低く
使い物にならない為、ほぼ既存のグリクシスコントロール。
LMC蘇我 5回戦
R1 vs青黒コン ××-
G1 黒マナ出ず事故り気味かと思いきや幽霊街で沼持ってこられて
リリアナ着地→奥義で土地まっぷたつー。
多分そこで投了でよかったけどgdgd続けても戦況変わらず負け。
G2 ネファリアつおい!しゅごい!もうぼくのらいぶらり、ないよ!
R2 vs白黒人間 ×○×
G1 白黒トークンなのかと思いきやトークンはそんなに出てこなくて、
教区の勇者やら撤廃者、スレイベンの破滅預言者やらの人間を軸に
新ソリンと新白黒土地でサポートするデッキだった!
1ランドで信仰なき者あさりkpして土地6ターン先まで
引けなくて投了wさすがにありえなかったか。
G2 清浄の名誉貼られて撤廃者出されて、ってキツかったけど
先出ししておいたラチェボを2で飛ばして耐えて黒タイタンまでつなげて勝ちー。
G3 ミラクルつおい!しゅごい!まだぼくしねないよー!
黒呪いもオリヴィアも天界の粛清と存在の破棄で捌かれていくぅー。
今後の環境、新ソリンやリリアナ、赤黒タイタン、オリヴィアに貴種にリッチにと何でも触れる
パージゲロ強いなぁって思った…
新ソリンが着々とトークン産んでいって、ミラクルと
町民の結集のトークンがゴリゴリ攻めてきて、
最後は引いたスフィンクス出すしかなくなり出すも、奥義でパクられてgg。
出しても出さなくても負けるならせっかくだし奥義撃たれて負けたかったww
R2 vsアグロ?なグリクシス?コン? ○○-
G1 墓所這いとゲラルフの伝書使連打でウボァー。
こちら2ランドkpでそのまま5ターン目まで伸びず。
でも除去ハンドだったので鞭打ち炎、喉首狙いやらで捌き続けて
何だかんだ8マナまで伸ばす。
黒タイタンとスフィンクス叩きつけて除去カウンターしてgg。
G2 よく覚えてないけどオリヴィア叩きつけ合いゲー。
向こうも何の為のt青かと思いきやリークと瞬唱、
捨て身の狂乱あたりがキッチリ入ってて、カウンターと除去合戦。
結局ドロースペル豊富な分こっちが多くオリヴィア探し出し、生きて勝ちー!
R4 vs赤単 ○×○
G1 メインからマナバーブという殺意のコントロールキラー赤単^^;
何とかマナバーブはカウンターして難を逃れるも、赤祭殿が着々と貯まっていき
何ともキツいったらキツい…
エンド前に火力をオリヴィアに撃たせて立ってるマナが2になったのを見計らって
祭殿にメイン1刺しの分散!
そのままチャンフェニを2体目のオリヴィアで食い止め、焼いて殴ってたら勝ちー。
G2 祭殿が7まで貯まって残りライフ15のところで、こちらのエンドに
ガトショ、ショックでライフ計算狂わされる。
もちろんその後チャンフェニが走ってきて負け^^
G3 どうやらクリーチャーはチャンフェニと貴族とラヴァマンサーしかいない
バーン型のようなので、除去を減らしてカウンターを増やし直してみる。
祭殿2個おかれるも、黒タイタン間に合って勝ち!
最後はタイタンとゾンビ2体で打点10、相手残りライフ10。
ハンドは火力だったらしくゾンビ1体焼けば生きて返しに祭殿で勝ちって
計算だったようだが、
エンド前に感電破をプレイヤーに叩き込んで8点削れる計算で勝ち!
R5 vs青黒感染 ×○×
G1 Finalsで優勝したようなφクル&ルーン槍型の感染。
φクルの波を全てカウンターと喉首で捌くも、思ったように土地が伸びず
フィニッシャーを展開できなーい。
またφクル出された返しにリークケアしながらワーム出して止めにいくも
送還→槍装備→1パンパワー8でピッタリ10毒乙ww
G2 相手ダブマリで土地事故してる中、順調に信仰なき物あさりや熟慮で
ハンドを整えていくぅ!
しびれを切らして瞬唱2体展開からのビートが始まり、除去無しハンドなので
ライフが瞬唱だけに4まで持っていかれるww
エンド前のアルケミーでワームを引き当て、そのまま
瞬唱をラチェボで飛ばしてワームでビートし返す!
そのまま回答が無くて黒タイタンと怪獣大進撃して勝ちー。
G3 お互い動かず土地を着々と伸ばし、φクル出された返しに
黒呪い→雲散→雲散のカウンター合戦に勝ってφクルを縮める。
墨蛾が起動できなくなったのでφクルの1毒ビートを耐え、
オリヴィアと黒タイタンの置き土産ゾンビでこちらも反撃。
カウンターも撃てないし、φクルを残り1枚のハンドの喉首で除去って勝ちやー!
と思いきや、立ってた黒1マナからインスタント不死付与www
思わず「ゲェッ!」って言いました、うん。
返しに槍付いて再び1パンキル…
G1で一応不死付与は見てたけど、さすがに最後はケアれて無かった。。。
てな訳で涙の2-3ふぃにっしゅ!
まぁ上位8人で9ポイント締めてたんで全員IDしたら抜けられないのわかってたし、
6ポイントラインで自分はオポ最下位だったんで期待はしてなかったですがww
とりま新環境ってことで色んなデッキ見れて楽しかったです^^
中でもぴんぐーさんのヘイヴングルの死者入りグリクシスコントロールとか
かっこよかったっすww
新ソリンデッキはまだみんな「でも…お高いんでしょう?」状態で
組んでないかと思いきや2人は居たし当たれたしで楽しかった!
檻のせいでコントロールと殻おわたぁぁぁぁとか言われてたけど
全然普通に太陽拳も青黒コンもエスパーコンも殻もいましたしねー。
まぁまだ檻なんて誰も積んでないし関係ないよねww
《 雑 感 》
・信仰なき物あさり→初手にあれば大分マリガン基準緩くなっていい感じ。
ただ、だからと言って1ランドはダメだ!w
定業で何も学んでなかったー!
後半のハンド0とかの頃には割とゴミ。そういう点では使いにくかった
・進化する未開地→コイツのお陰で大分グリコンのマナ基盤は安定する!
多分太陽拳とかも同じ感想なんでしょうが。
・不死→つえー。ただただつえー。
ゲラルフの伝書使とか処理に困る。インスタント不死付与で瞬唱が
もう一回CIP誘発とかもなかなか強い動きだった。
・新ソリン→そんなに脅威じゃなかった。
まぁ今日は奥義まで撃たれたんでそんなこと言えた口じゃないですがww
むしろ新白黒土地のがライフレースが狂っていって強かった説。
ぶっちゃけメタとかまだまだ初期なんでわからないし
今日はデッキのここをこうするべきだったとかわかんないっす。
もうちょっと煮詰まってきてからもう一度デッキいじりたいと思います~^^
BMスタンレポ グリクシスコン
2011年11月21日 MTG - カバレージ コメント (10)
晴れる屋のFinalsが定員溢れで出れなかったので、初BMにてスタン。
BMスタン 4回戦
使用デッキ
/// グリクシスコントロール ///
(青黒コンt赤)
.........................................
てなわけで3-1ふぃにっしゅ!!
オリヴィアつえーわ。ただつよだわ。
世界選手権の暴れ頭は伊達じゃねーわ。
乾杯デーモンさんもめっさ強い!!
スフィンクスより使い勝手良い^^
デーモンさんは4積みは怪しいが、3に増量は検討しよう。
腐る場面無いし、アド取れるし。四肢切断減ってるから全然採用~
だが血統の守り手。テメーはダメだ。
こいつゲロ吐く弱さ。
環境に全然合ってない。訴訟も辞さない。
こいつが悠長にトークンをうんこらせっせと作りあげてる時って、
相手マグロの時だから。
だったら殴れる奴のがいいから。
こいつが今日唯一活躍したと思われるR2のG2だって、別にあんなオーバーキルする必要
全然ねーからぁぁぁぁ!!!!
彼は次回のLMCでのスタメン落ちが確定しました^^#
いや…SF同士のフィニッシャーとかに採用なら全然良いと思うんですが、僕みたいに
「スフィンクスとかデーモンをオリヴィアで吸血鬼にして、
このロード様で超魔強化しよぉ~^^」
とか全然要らないっすからww
守り手がデッキに入るのは、恐血鬼とか貴人、門番や夜鷲といった軽量吸血鬼が
ある環境だと心から思いました。
てな訳でこいつのKPが弱いって訳じゃないっすよ?
全然今のうちに4枚持っといて良いカードだと思うし、
今他の吸血鬼に恵まれてない分、闇の隆盛に期待!!!
この枠は普通に、触れないor触りにくいスラーンやトラフト、ミラクル対策の
リリアナ姉さんにして再調整したいと思います~
BMスタン 4回戦
使用デッキ
/// グリクシスコントロール ///
(青黒コンt赤)
・クリーチャー(15)
4《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4《血統の守り手/Bloodline Keeper》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
2《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
・スペル(19)
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
3《感電破/Galvanic Blast》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2《四肢切断/Dismember》
2《雲散霧消/Dissipate》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
・土地(26)
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
5《島/Island》
3《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
・サイド(15)
3《否認/Negate》
3《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
R1 vs赤緑ケッシグ××-
G1 墨蛾3体さばくも6毒。オリヴィアで反撃開始やー→赤タイタン出てきてオリヴィアあぼん。
ライフ攻められて撃沈。
G2 4ターン目スラーンで悶絶。
赤タイタンをオリヴィアでぱくって、スラーン止まるかなぁと思ったら
オリヴィアに小悪魔の遊び→スラーンビート再開。
黒頂点で返しに流そうと思ってたら小悪魔FBを失念しててあたしのライフは0よ!!
R2 vs緑白ビート○○-
G1 アヴァシン焼いて3ターン目ミラクル→リークで安心の立ち上がり。
しかしメインからのスラーンが4ターン目に降臨。うぼぁ。
オリヴィアで鳥と鞘の細菌焼いてスラーン止まったと思ったら、安心と信頼のリング。
スラーンビートを聖別スフィンクス降臨まで耐えて、スフィによる手札補充を
済ませたところで、ガヴォニーで6/6になったスラーンを
スフィンクスごと黒頂点でサヨナラバイバイ!
相手ハンド0からのトップは全部土地で、その間に守り手とオリヴィアで盤石に固めてgg。
G2 安心のマナクリ→撤廃者→スラーン。
感電破→瞬唱→破滅の刃と、スラーン以外を丁寧に除去って
オリヴィア&スフィンクスまでつなげてスラーンがビタ止まる。
カウンターもガッチリ構えつつ守り手も展開し、最後は変身した守り手、9/9オリヴィア、
吸血鬼にして6/8になったスフィンクス、4/4トークン2体でフルパンして
オーバーキル!!みんなフライヤーだから、スラーンは空を見上げるだけであった。
R3 vsナヤビート?×○○
G1 マナクリ→深夜の出没→割け木の恐怖→オキシド峠の英雄でこっちがマナ基盤も
整わないうちに瞬殺wオキシドは予想外で計算狂ったわー。
G2 相手kpが思わしくない模様。
タップインがつづいてマナクリも出てこないので、除去とカウンター構えを
捨てて、普通にオリヴィアばばぁババーン。
そこからマナクリやら白英雄やら展開してくるも、6/6になったオリヴィアの前で
固まってるだけだったので、守り手も展開して相手の戦力をさらにオリヴィアで
射殺してたら相手投了。
G3 鳥、鳥、アヴァシン、アヴァシンを感電破、破滅の刃、瞬唱、瞬唱で意地になって全除去。
相手土地が2で止まったままオリヴィアにぼこ(ry
R4 vsトリコビート?○○-
G1 1ターン目スカージでなんだかアグレッシブなデッキ。
オリヴィアコンなのは3戦目を観戦してて知ってたようなので、ならばよかろうと
言わんばかりに4ターン目オリヴィア展開。
ここに硫黄の流弾使わせて、本命の乾杯デーモンでドン!!
相手はタフ4に悶絶。広がるハンドアド。
結局そのままデーモン除去れず勝ち。
G2 スカージ→滑りと相手良い展開。
こちらはカウンター構えつつ、スカージの1点クロックを5回程黙認。
ようやく展開したオリヴィアに対しての瞬唱→FB火力させないように
リーク→否認→雲散霧消と、カウンター合戦をしたのちに着地。
返しに再び瞬唱→火力でオリヴィアをおとされる。知ってた。
ここでカマキリと滑りを展開してきて、スカージ、滑り×2、カマキリ、瞬唱となった
相手のクリーチャー勢に、死の支配の呪いを叩きこむ!!
場が滑りだけになり、安心して後続のデーモンとソリンを展開。
ソリンの奥義使ってそのままこちらのターンに戻してデーモンアタック→
相手ライフ1で投了。
「滑り2体いんだから、ペイライフさせて勝ちじゃないですか!」と
ご教授頂きながらもなんとか勝ち。サーセン。
ソリンとか奥義どころか、ソリン自体を今日初めて使ったんす・・・ww
.........................................
てなわけで3-1ふぃにっしゅ!!
オリヴィアつえーわ。ただつよだわ。
世界選手権の暴れ頭は伊達じゃねーわ。
乾杯デーモンさんもめっさ強い!!
スフィンクスより使い勝手良い^^
デーモンさんは4積みは怪しいが、3に増量は検討しよう。
腐る場面無いし、アド取れるし。四肢切断減ってるから全然採用~
だが血統の守り手。テメーはダメだ。
こいつゲロ吐く弱さ。
環境に全然合ってない。訴訟も辞さない。
こいつが悠長にトークンをうんこらせっせと作りあげてる時って、
相手マグロの時だから。
だったら殴れる奴のがいいから。
こいつが今日唯一活躍したと思われるR2のG2だって、別にあんなオーバーキルする必要
全然ねーからぁぁぁぁ!!!!
彼は次回のLMCでのスタメン落ちが確定しました^^#
いや…SF同士のフィニッシャーとかに採用なら全然良いと思うんですが、僕みたいに
「スフィンクスとかデーモンをオリヴィアで吸血鬼にして、
このロード様で超魔強化しよぉ~^^」
とか全然要らないっすからww
守り手がデッキに入るのは、恐血鬼とか貴人、門番や夜鷲といった軽量吸血鬼が
ある環境だと心から思いました。
てな訳でこいつのKPが弱いって訳じゃないっすよ?
全然今のうちに4枚持っといて良いカードだと思うし、
今他の吸血鬼に恵まれてない分、闇の隆盛に期待!!!
この枠は普通に、触れないor触りにくいスラーンやトラフト、ミラクル対策の
リリアナ姉さんにして再調整したいと思います~
【スタン】早稲田祭杯レポ【優勝…だと】
2011年11月6日 MTG - カバレージ コメント (4)
かなりのご無沙汰です。
早稲田大学 早稲田祭のMTG研究会主催、晴れる屋協賛の
スタンダードに行ってきますた。
キャッキャウフフしてるJD達を横目に、むさい会場へ行くと(←失礼)
意外にも人集まっててびっくり。
(まぁ半分程はレガシーの参加者だったようですが)
何だかんだ優勝してしまったんで、以下カバレージ。
デッキは昨日のLMC蘇我でトップ8に入れた緑白PW’sトークンのまま。
あ、サイドの饗宴と飢餓の剣は肉体と精神の剣にしましたが…
http://wasedamtg.diarynote.jp/201111080024492389/
早稲田祭杯 in早稲田大学 参加者18人 5回戦
使用デッキ
/// 緑白PW’sトークン ///
てなわけで4-1の12点、12点2人の内オポ差で1位げっちゅ^^
賞品はISD11パックとFROM THE VAULT : LEGENDSでした♡
「さすがにトップデック汚ねぇ~…」と台パンしてるだーわー君を横目にウマウマ^^
確かに今日は完璧なタイミングでのノーン様ご都合ドローが多かったww
ただ昨日と今日のマッチで何回マリガンしたことか…
さすがにレシピに難アリですね、ハイ。
レシピ61枚なのも気に入らないし、まだまだ要調整です。
でも千葉から参戦した僕ら3人で1位、3位、6位と全員上位賞もらえたし良かったです~
対戦してくださった皆さん、ありがとうございました!!m(_ _)m
早稲田大学 早稲田祭のMTG研究会主催、晴れる屋協賛の
スタンダードに行ってきますた。
キャッキャウフフしてるJD達を横目に、むさい会場へ行くと(←失礼)
意外にも人集まっててびっくり。
(まぁ半分程はレガシーの参加者だったようですが)
何だかんだ優勝してしまったんで、以下カバレージ。
デッキは昨日のLMC蘇我でトップ8に入れた緑白PW’sトークンのまま。
あ、サイドの饗宴と飢餓の剣は肉体と精神の剣にしましたが…
http://wasedamtg.diarynote.jp/201111080024492389/
早稲田祭杯 in早稲田大学 参加者18人 5回戦
使用デッキ
/// 緑白PW’sトークン ///
・クリーチャー17----------------------------------------------------------------------------
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
2《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
2《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
・スペル20
4《無形の美徳/Intangible Virtue》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《審判の日/Day of Judgment》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《迫撃鞘/Mortarpod》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
・土地24
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
6《森/Forest》
5《平地/Plains》
・サイド15
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《帰化/Naturalize》
2《四肢切断/Dismember》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《審判の日/Day of Judgment》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
R1 vs黒単ハートレス ○×○
G1 マナクリ→接合者→白英雄の黄金パターンで憤怒鬼しかいない場を駆け抜けて勝ち。
G2 ダブマリでハンドぼろぼろ。2ターン目のハートレスから憤怒鬼×2、黒総督で
アド取られつつ黒タイタン着地。
リングで処理したり白祭殿からのマイアで場を盛り返すも、虐殺のワームと
ラチェボ3起動でリング割られて黒タイタン戻ってGG…
G3 白英雄×2を展開してライフ攻めるも、破滅の刃と四肢切断でさばかれる。
そこにティレルがトークンばらまいて、2ターン目に置いてた白祭殿を
8で起動して兵士×3、マイア×8にガヴォニーで後押しして勝ち!!
R2 vs赤緑tガヴォニー狼男 ××-
G1 相手の後手2ターン目の町長は次にリングすればいいやと思って
3ターン目に接合者を優先して出してライフレースで優位に立とうとしたら、
相手3ターン目呪文滑り。やべぇ。町長除去れねぇ…
そのまま変身されてオマケに夜明けのレインジャーまで出てきて、
たまらず苦し紛れのジャッジメント!
ハンドに白英雄あったし相手もハンド1枚だったので、こちらの方が
リカバリー早いだろうと思ってたら、緑頂点→レインジャー。
白英雄も裏返ったレインジャーの格闘→ガヴォニーの流れで
一方的に討ち取られ、負け。
G2 レインジャーとか並ぶもシカトして削り切るプランで
白英雄&接合者でブンブン。…え?ライフ4まで削ったとこに殴打頭蓋。
裏返ったレインジャーが頭蓋背負って8/8絆魂で格闘しまくって、あっという間に
ライフは40近くまで盛り返されてぐぬぬ…
昇る満月でトランプルまで得たレインジャーが止まらず、負けー。
R3 vs白単ウィニーtガヴォニー nkzw君○○-
当たるかなーと思ってたら案の定の身内戦。
G1 良く覚えてないけど相手遅かったから、赤白剣ついたゴーレムで削って勝ち。
G2 良い感じにお互い並べ合ってライフレースしてて、トップデックでノーン様!!
相手清浄の名誉×2貼ってて壊滅はしなかったけど、1/1の
スピリット・トークンとか並んでても意味はなくさすがに勝ち。
R4 vsソーラーフレア ○×○
日本選手権で9位に入ったらしく、今回のボスを務めてた十文字さんとのマッチ。
G1 SFなのは前のマッチ観戦して知ってたので、マスカン連打プラン!!
…と思ったら、マナクリ→接合者→白英雄→霊誉とどれも
カウンターされず勝ち。
必死に熟慮と錬金術でジャッジを探しに行ってたけど、無かったみたい…ww
G2 相手先手2ターン目ラチェボ。んー。
これだけで相当キツいけど、こちらも2ターン目白祭殿設置。
3ターン目に接合者を通して霊誉をハンドで温存しながら、ゴーレムビート。
たまらずラチェボ0で起動させた返しに霊誉着地。
と、思ったらノーン様素出しでキッツー!!!
場壊滅するもノーン様は冷静にリング、立て直しにマナクリ展開。
立て直す前に白タイタン着地でラチェボ戻されてさすがにハンド0では投了。
G3 マナクリ→2ターン目ミケウスX=3、3ターン目赤白剣。
コレが通ってそのままミケウスに付けて10点パンチ×2で5Kill。
本当はサイドアウトしたかった赤白剣が入れるもの無さ過ぎて
抜かなかったが為にできた簡単マジックwww
SFは常にハンド多いから逆に良かったかも?
ボスに勝って1パックもウマいです^^
R5 vs白単トークンtガヴォニー だーわー君○○-
ここまで3-0-1で暫定トップのだーわーとの身内戦。
勝った方が優勝(と思われる)大事なマッチで一番やりたくない(ほぼ)同型…
G1 お互い白祭殿設置からの接合者やらミケウスで展開していく。
ただこちらはマナクリもいる上にランドも伸びているのに対し、
相手は3でランドストップ。
ガヴォニーでサイズアップできなくなった方が負けなこのマッチ、
そのまま赤白剣とガヴォニー駆使しつつ削り切って勝ち。
G2 完全に向こう優勢の盤面。祭殿6起動からのマイア×6と
接合者とミケウスをガヴォニーと無形の美徳でサポートしてきて、
「やめてください しんでしまいます」レベルのトンでもない打点で押される。
出してたガラクも落とされてこっちも白祭殿6から出したマイア×6と
マナクリでは完全に地上不利なので、ライフレースで優位に立とうと
スピリット・トークン×2とガヴォニーで1/2になった極楽鳥×2の
4点クロックで空から攻める。
地上を儚いマイア達でチャンプしつつ空中戦法でライフ12まで削るも
チャンプ用のマイアも絶滅。ぴぎゃー
「あー、ハンドも0。このターンで12点かー無理だな~」と思ってたら
トップデックがノーン様!!!!!!!!!!!!
土地は丁度7マナ分あったので、素出し→3/3になったスピリット×2、
3/4の極楽鳥×2で丁度12点分殴って勝ち。
相手も剣付いた時用とかの為に墨蛾をチャンプ用として立たせてあった
けど、ノーン様の前には1/1の蛾など無力でしたww
てなわけで4-1の12点、12点2人の内オポ差で1位げっちゅ^^
賞品はISD11パックとFROM THE VAULT : LEGENDSでした♡
「さすがにトップデック汚ねぇ~…」と台パンしてるだーわー君を横目にウマウマ^^
確かに今日は完璧なタイミングでのノーン様ご都合ドローが多かったww
ただ昨日と今日のマッチで何回マリガンしたことか…
さすがにレシピに難アリですね、ハイ。
レシピ61枚なのも気に入らないし、まだまだ要調整です。
でも千葉から参戦した僕ら3人で1位、3位、6位と全員上位賞もらえたし良かったです~
対戦してくださった皆さん、ありがとうございました!!m(_ _)m
LMC蘇我レポ
2011年10月2日 MTG - カバレージ
蘇我行ってきましたー。
使用デッキはバントトークン with PW。
LMC蘇我 5回戦
/// バントトークン ///
てなわけで3-0-2の11点で3位抜け。
以上、結果はベスト8でした。
案の定、会場をかなりの割合で占めると予想していたSFがわんさかいたわけで。
R2で当たった方もほぼSFみたいなもんなんで、実質今日は4戦で3回踏みました。
やっぱコレ強いね。グダらせられるとまず負け。
ただ今回思ったのはSFへの町長の強さと土下座の刺さりっぷり!!
SF相手の2ターン目町長はメインで熟慮を使わせる場面が多々。
SF以外にだって変身して良し、しなくても接合者や白ラノエ、白英雄のサイズアップにと腐らない。
土下座はリアニスタックで対象抜くのはもちろん、リーク抜いたり瞬唱抜いたりと
大活躍^^ ジャッジ→リーク→土下座でほぼ勝ち確定。
相手のハンド確認もできるので、カウンター無いのを見計らった上で安心して
ガラクやらペスやらの後続を展開できるのも強い。
土下座は問答無用でどんなデッキでもサイドに4枚積むレベル。メインもアリ。
黒ボム使ってる人もいたけど、ピッチで使える土下座の方が優先かと。
後は僕自身のこのデッキの解説をすると、普通の緑白ビートと違う点はPW多め。
これは何と言っても全体除去耐性。
赤単でも鋼でも、どんなビート系にも言えるのは全体除去1発で
場が壊滅→息切れなんて状況になりがち。
PWはジャッジされても場に残る分、リカバリーが早い。
後は息切れ防止に青触って熟慮を投入。
あんまりスロット無いし青をあんまり濃くしたくなかったから2枚だけ入れてみたけど、
コイツは優秀。枠が許せば4積みしたい。
無形の美徳はマジチート。
美徳→接合者で4/4先制警戒とか、絆魂のない疑似殴打頭蓋完成ww
警戒によって相手のギデオンの+能力があまり仕事しないのも強い。
トークンのサイズアップと言うよりは
警戒付与が強すぎる。もう1度言う。マジチート。
まぁ対ビート系の時はサイズ負けしないようにコイツは抜かないけど、
SFみたいなサイズが問題じゃない盤面になるマッチはまずサイドアウトしましたww
こんな感じですかねー?
とにかくまぁ、メタはソーラーフレア一色になりそう。
コレを喰えるクロックパーミ系や高速系。
要は青白ブレードや赤単がメタを読んで上がってきてくれ。
赤単はKP低いけど速度でゴリ押せばイケるはずやで!!!
使用デッキはバントトークン with PW。
LMC蘇我 5回戦
/// バントトークン ///
クリーチャー(19)
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
2《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
スペル(16)
3《無形の美徳/Intangible Virtue》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《四肢切断/Dismember》
2《熟慮/Think Twice》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
土地(25)
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2《氷河の城塞/Glacial Fortress》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
5《森/Forest》
3《平地/Plains》
サイド15
4《外科的摘出/Surgical Extraction》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《神への捧げ物/Divine Offering》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2《審判の日/Day of Judgment》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
R1 vsエスパーウーズ ○○-
G1 町長2、バッパラ、他土地キープ。しかし引くのは町長と土地ばかり。
町長しか無い場で町長変身→変形者でコピられるも、結局町長で勝ち。
コイツ強い。研究室の偏執狂とか壊死のウーズとか居た気がするけど無視!!
G2 3ターン目白英雄。破滅の刃されてもおかわり白英雄。結局殴り勝ちww
ウーズとか居たけど(ry
発想力の無い僕は何でウーズとか入ってるのかわからなかったけど、
後で聞いたらウーズと1差しの鏡狂の幻で1 shot killするデッキだったそうな。
R2 vs青黒コンt白 ○×○
G1 町長とガラクで狼量産して勝ち。
2体の本気町長(←裏面の事をこう呼びたい)は打点高いわー。
G2 刃の接合者と町長でライフ8まで削るも、スピードが足りず黒タイタンが間に合っちゃった。
あー。リングも何も引けず圧殺されてまくられ負け。
G3 順調に接合者、ガラクと展開しては除去られ、白英雄出しては除去られ。
丁寧に消されるも息切れしないでクリーチャー展開&ペスで並べてビート。
ライフ5まで削ったところで黒タイタンが出るも今度は持ってた!!
リングでどかして勝ち。サイドからの1枚追加はでかかった。
ちなみにソーラーフレアかと思ってたら白タイタンとかギデオンとかいない
ほぼ青黒コンだった。
R3 vsソーラーフレア ○○-
G1 前環境ではヴァラで幾度も苦渋を舐めさせられたかすがさんとのマッチ。
接合者3枚キープで、このおにゃのこを連打するだけのハンド。
1体出して除去られて2体目を展開した返しに幻影の像→接合者コピーされたので、
像に四肢切断を撃つ。
するとメインから入ってた土下座で四肢切断を抜かれる。
しかし追撃の町長2体が変身し、ゴーレムトークンでチャンプしても残り11点を
削れるまで並び勝ち。かすがさんも言ってたけど、接合者を土下座されてたら
負けてたww
G2 相手ダブマリ。禁忌の錬金術を連打して除去探しに行くも何も無し。
14まで削ったところでギデオン→サイドからのリークで勝ち。
白英雄と接合者が生き残ると打点高すぎ!!
R4 ID
R5 ID
てなわけで3-0-2の11点で3位抜け。
シングルエリミネーション
R1 vsソーラーフレア ××-
G1 着々とマナクリ→町長→接合者→美徳→ガラク→ペスとつなげて
良い感じにトークンビート!!
血統の切断とかメインで入ってて兵士トークンが消されたり、
ジャッジで流されるもペスが仕事しててライフ33:8まで持ってった。
ガラクがリングされてもペスが残ってて、トークンとマナクリと町長並べ直したところに
エリシュ・ノーン様降臨!! これには苦笑い。
あたしのトークン達…さようなら。と思いきや対応ガヴォニー起動で
何とか美徳の修正を受けてる狼と兵士は場に残せた。
まぁ。だからなんだ状態ww
ペスも死んだし、結局ノーン処理できず負けー。
G2 町長と接合者で安定の展開でスタート。そこに出てくる漸増爆弾。
まぁわかってましたよ、ハイ。だから爆弾やらジャッジやらでトークンは消し飛ぶから
PW多めにしてるんですよ!!
と思ったらガラクもペスもリング&カウンター。
こっちも必死にリリアナをリングしたり屈葬をカウンターしたり。
お互いハンド0で場も空の状態でも向こうの方が禁忌の錬金術とか
FB熟慮のお陰でドローつよーいorz
屈葬→白タイタン指定→スタック土下座とかでリアニも封じて頑張って耐えた。
相手ライブラリ残り10まで行くくらいグダったけど、結局また
ノーン様素出しされてぐぬぬ。
そんな負け確状態に追撃の黒タイタンとかww
オーバーキルで精神も刻まれて投了~ww
以上、結果はベスト8でした。
案の定、会場をかなりの割合で占めると予想していたSFがわんさかいたわけで。
R2で当たった方もほぼSFみたいなもんなんで、実質今日は4戦で3回踏みました。
やっぱコレ強いね。グダらせられるとまず負け。
ただ今回思ったのはSFへの町長の強さと土下座の刺さりっぷり!!
SF相手の2ターン目町長はメインで熟慮を使わせる場面が多々。
SF以外にだって変身して良し、しなくても接合者や白ラノエ、白英雄のサイズアップにと腐らない。
土下座はリアニスタックで対象抜くのはもちろん、リーク抜いたり瞬唱抜いたりと
大活躍^^ ジャッジ→リーク→土下座でほぼ勝ち確定。
相手のハンド確認もできるので、カウンター無いのを見計らった上で安心して
ガラクやらペスやらの後続を展開できるのも強い。
土下座は問答無用でどんなデッキでもサイドに4枚積むレベル。メインもアリ。
黒ボム使ってる人もいたけど、ピッチで使える土下座の方が優先かと。
後は僕自身のこのデッキの解説をすると、普通の緑白ビートと違う点はPW多め。
これは何と言っても全体除去耐性。
赤単でも鋼でも、どんなビート系にも言えるのは全体除去1発で
場が壊滅→息切れなんて状況になりがち。
PWはジャッジされても場に残る分、リカバリーが早い。
後は息切れ防止に青触って熟慮を投入。
あんまりスロット無いし青をあんまり濃くしたくなかったから2枚だけ入れてみたけど、
コイツは優秀。枠が許せば4積みしたい。
無形の美徳はマジチート。
美徳→接合者で4/4先制警戒とか、絆魂のない疑似殴打頭蓋完成ww
警戒によって相手のギデオンの+能力があまり仕事しないのも強い。
トークンのサイズアップと言うよりは
警戒付与が強すぎる。もう1度言う。マジチート。
まぁ対ビート系の時はサイズ負けしないようにコイツは抜かないけど、
SFみたいなサイズが問題じゃない盤面になるマッチはまずサイドアウトしましたww
こんな感じですかねー?
とにかくまぁ、メタはソーラーフレア一色になりそう。
コレを喰えるクロックパーミ系や高速系。
要は青白ブレードや赤単がメタを読んで上がってきてくれ。
赤単はKP低いけど速度でゴリ押せばイケるはずやで!!!
オーガ レポ
2011年8月27日 MTG - カバレージ コメント (2)
オーガ津田沼にて参加者7人の3回戦してきました。
使用デッキは昼頃から作り始めて直前まで調整していた
スーパービッグレッド(仮)をかなぐり捨て(笑)、青白コン。
完成しきれず逃げです、ハイ。
画像のようなギミックを新採用。
(採用した途端に津村氏が公式に載せてぐぬぬ…)
まぁ今日は1回も「うちゅう」にはなりませんでしたが。
/// 青白コントロール ///
てな訳で2-1の2位。
貰った1パックからは刃の接合者。うーん、7枚目や…ww
青黒とのマッチで思ったけど、白昇天はもう今のメタだといらないな。
ヴァラと青黒相手なら入るなー、と何気なく積んでたけど
今のその2つには大体ソーレンがいるんだよね。
だったらパージ増量とかもっと他にあったはず。
サイドもメタに合わせて細かく調整するクセ付けないと…
あとコントロールメタで積んだ撤廃者は抜くかも。
除去使わせるだけで強い、と思ってたけどそんなことない。
地味にシンボルきついし、もっと他の枠に充てたい…
ちなみに一緒に行った友人2人は
・青黒LO(俺のデッキを貸していじったもの)
・バント殻
だったんですが、2人とも1-2(内Bye1)だったみたい。
しかも2人いた黒単に2人ともが2戦とも当たって負けってwww
喰われすぎwww
その点青白は黒単には負ける気がしません。
今までLMCやオーガやら合わせて5~6回くらい当たってるけど、
多分全部2-0ストレート勝ち。負けた記憶が1回も無い。
別にメインミラクルとかサイドパージとか積んでなくても勝てるんだが、
デッキ的に元々相性はいいもんなのかな?
良く「このデッキはヴァラに4:6だわ~」とかの相性分析を
耳にしますが、その数字はどっから来るのか俺にはわからないww
が、ニュアンスで言っていいんであれば青白は黒単に8:2かとww
怖いのは抹消者とムチムチってわかってるんで4ターン目にカウンターなり
リングなりを合わせればいいだけですしね~。
まぁ…
トップメタでも無いデッキでトップメタで無いデッキとの
マッチ有利でも仕方ないですがww
明日は仕事でLMC行けないんで、来週のLMCまでに
スーパービッグレッド(仮)を完成させたいと思います!!
P,S, スーパービッグレッド(笑)になる可能性大いにアリ
使用デッキは昼頃から作り始めて直前まで調整していた
スーパービッグレッド(仮)をかなぐり捨て(笑)、青白コン。
完成しきれず逃げです、ハイ。
画像のようなギミックを新採用。
(採用した途端に津村氏が公式に載せてぐぬぬ…)
まぁ今日は1回も「うちゅう」にはなりませんでしたが。
/// 青白コントロール ///
・クリーチャー(14)
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
3《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1《先駆のゴーレム/Precursor Golem》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
・スペル(20)
4《定業/Preordain》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《審判の日/Day of Judgment》
2《四肢切断/Dismember》
2《滞留者、ヴェンセール/Venser,the Sojourner》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
・土地(26)
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城塞/Gracias Fortress》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
6《平地/Plains》
4《島/Island》
・サイドボード(15)
3《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
3《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《四肢切断/Dismember》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
R1 vs黒単 ○○-
G1 大霊堂のスカージと門番をシカトしてミラクルで5回殴って勝ち。
G2 相手血の署名連発から夜鷲ビートに入ったので、なんとなくサイドインしてみた(笑)
機を見た援軍で延命。ミラクルと夜鷲がお互いシカトし合ってパンチの応酬を
繰り広げライフをお互い詰めるも、門番にムチムチついて10点くらーう。
死ぬーって思ってたらトップリング引いて勝ち。
R2 vs青黒コン ○××
G1 ミラクルが5回なぐっ(ry
G2 白昇天キープも、審問でブチ抜かれゲロ吐きそうになる。くぅぅ!!
ジェイス着地でハンドアド取られつつ、こちらの白英雄、白タイタンはカウンター。
やっと通ったスフィンクスも除去られ、黒タイタン着地で負けー。
G3 ハンデス&カウンターの嵐で完全に制圧される。
白昇天も夜鷲とソーレンビートで機能せず、土地しかひけず負け。
相手の人は「土地事故じゃしょうがないですよーw」と言っていたが、
審問×2、リーク×3に加え際×3でこちらの場をズタズタにしといて良く言うわ!!ww
ってオモタ。土地しかひかなくても5マナまで到達させてくれないんじゃ厳しい。
R3 vsゴブナイト ○○-
G1 信号の邪魔者×2、ゴブリンの戦煽りと展開してきたところでジャッジで流す。
相手土地2のまま伸びず展開が遅れたところに先駆のゴーレム→次ターン
ヴェンセ叩きつけて勝ち。
G2 初手キマイラ的大群X=0からのカルドーサの再誕で展開されるも
機を見た援軍でこちらもトークンを展開。戦煽りもいたけど殴ってこないので
FFとパージ構えながらドローゴー。そうこうしてる内にギデオンさんが駆け付けて
ジャッジ撃って列柱との10点パンチ×2で勝ち。
てな訳で2-1の2位。
貰った1パックからは刃の接合者。うーん、7枚目や…ww
青黒とのマッチで思ったけど、白昇天はもう今のメタだといらないな。
ヴァラと青黒相手なら入るなー、と何気なく積んでたけど
今のその2つには大体ソーレンがいるんだよね。
だったらパージ増量とかもっと他にあったはず。
サイドもメタに合わせて細かく調整するクセ付けないと…
あとコントロールメタで積んだ撤廃者は抜くかも。
除去使わせるだけで強い、と思ってたけどそんなことない。
地味にシンボルきついし、もっと他の枠に充てたい…
ちなみに一緒に行った友人2人は
・青黒LO(俺のデッキを貸していじったもの)
・バント殻
だったんですが、2人とも1-2(内Bye1)だったみたい。
しかも2人いた黒単に2人ともが2戦とも当たって負けってwww
喰われすぎwww
その点青白は黒単には負ける気がしません。
今までLMCやオーガやら合わせて5~6回くらい当たってるけど、
多分全部2-0ストレート勝ち。負けた記憶が1回も無い。
別にメインミラクルとかサイドパージとか積んでなくても勝てるんだが、
デッキ的に元々相性はいいもんなのかな?
良く「このデッキはヴァラに4:6だわ~」とかの相性分析を
耳にしますが、その数字はどっから来るのか俺にはわからないww
が、ニュアンスで言っていいんであれば青白は黒単に8:2かとww
怖いのは抹消者とムチムチってわかってるんで4ターン目にカウンターなり
リングなりを合わせればいいだけですしね~。
まぁ…
トップメタでも無いデッキでトップメタで無いデッキとの
マッチ有利でも仕方ないですがww
明日は仕事でLMC行けないんで、来週のLMCまでに
スーパービッグレッド(仮)を完成させたいと思います!!
P,S, スーパービッグレッド(笑)になる可能性大いにアリ
LMC千葉 レポ
2011年8月21日 MTG - カバレージ コメント (4)
こんばんわ、LMCにてぼこられてきました。ぴーたかです。
今日のレポはこんな感じ↓
LMC千葉 GPブリスベントライアル 参加者30人 5回戦
/// 赤緑Haste ///
てな訳で安定の2-3!!!
いつも通りの可もなく不可もなくな結果。(勝ち越さないのもミソ)
Cawが増えてきたLMC千葉だったのでCawメタな感じで行ったのに
今日に限って全然いねぇのww笑っちゃったwww
最大勢力は赤青双子、青黒コン、殻かな?
どれも5人前後いたはず。
Cawとヴァラの激減ぶりに絶望。
機を見た援軍をメタって焼身の魂食いまで積んだ俺の構築時間を返せ!!
ヴァラは速攻で有利だと思ってたら全然甘かった。
マナブースト速いしソーレンにチャンプされるだけでクロックは大損。
全然スピード勝負になってなかった。
青黒とのマッチでもそうだったけど、ソーレンはやっぱかなり仕事する。
・出た時ランパン
・死んだ時ドロー
・チャンプで実質2点(もしくは以上)のライフを守る
・2/2と言うサイズから先達やら赤英雄なんかと相撃ちとれる
こう書くと完全に速攻&頭数でライフレースに持ち込むこのデッキが
いかに阻害されるかわかりやすい。
1番目と2番目はカードに書いてあることだから当然として、
3番目と4番目はこのデッキに置いて重要な打点を削がれる、という強さ。
黒タイタンや緑タイタンが出る前にライフを射程圏内にする、
例え出されたとしても頭数やチャンフェニの飛行なんかで削り切れないと
いけないのに、ライフを守られ下手すると頭数も減らされる。
コイツはこのデッキに置いて癌ですた。
まぁこのデッキはもう使わないかな~ww
来週は日曜仕事なんで行かないですが、再来週は青白コンで
出ようと思います~^^
あ と が き
モダンパーツを徐々に集める為に、と千葉サブで友人と
変なランダムデッキ?みたいなの買ったんだ。
友人はシャドウムーアで僕はアラーラ。
そしたら僕にエルズペスがほほ笑んだじゃないか。
HAHAHA。結構嬉しいよー!!^^
最後の1個でペスとは、残り物にはなんとやら!!
コレ(写真参照)で¥1200-ならおトク!!
今日のレポはこんな感じ↓
LMC千葉 GPブリスベントライアル 参加者30人 5回戦
/// 赤緑Haste ///
・クリーチャー(28)
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
4《復讐蔦/Vengevine》
3《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
2《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
・スペル(8)
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《稲妻/Lightning Bolt》
2《四肢切断/Dismember》
1《踏み荒らし/Overrun》
・土地(24)
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
2《乾燥台地/Arid Mesa》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
5《森/Forest》
4《山/Mountain》
・サイドボード(15)
3《焼身の魂喰い/Immolating Souleater》
3《焼却/Combust》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
2《自然の要求/Nature’s Claim》
R1 vs赤青双子 ×○○
G1 先達、コブラと展開してクロック刻んでいくも総督出てきて5T双子で負け。
G2 先達、コブラ、赤英雄でライフ5まで詰めたところでパイロで一掃。
返しに蔦パンチでライフ1にして呪文滑り出される。
が、残り1枚のハンドも実は蔦で2体パーンチ!!
G3 お互いに先達&魂喰い&コブラ→パイロ、エンド総督→焼却、四肢切断でケアし合い、
なんだかトップ勝負のジリ貧試合に。この時点でライフは自分5で相手2。
(魂喰いでパンプパンチしたのでww)
廃墟飛ばし→リーク→焼却構えたいので3マナ払わず打ち消される。
相手も必死に青祭殿で何回も掘りに行くも、赤英雄着地して勝ち。
R2 vs青黒コン ×○×
G1 廃墟飛ばし×2でタール坑とM10青黒を割って土地を攻めるも、トップ土地
引かれて夜鷲が出てくる。
蔦相撃ちで処理するも、2体目の夜鷲とソーレン2連発でハンドの
稲妻、電弧を使い果たしクロックが止まる。
残り7まで削ったところで黒タイタンとスフィンクス出てきて負け。
G2 夜鷲出されるも蔦とスラーンでごり押す。
ソーレンが何体も出てきてチャンプされ続け&土地伸び続けて
「あーもう黒タイタン出ちゃうなぁ…」と思うも引きが弱かったらしく
何も出てこず勝ち。スラーンやべぇ!!
G3 安定のソーレンが何体も。3戦合わせて7~8体は見ただろうか。
G2と同じような展開にはなったが、決定的に違ったのはこちらに
スラーンがいないこと&今度はきっちりソーレンで土地伸ばして黒タイタンが
着地してきたこと。出ちゃうとどうしようも無いっす…
R3 vsヴァラクート ××-
G1 もうね、あんま書くことないwwコブラ→廃墟飛ばしでゴリゴリ殴っていくも、
カルニ→探険→ランパンと安定の展開される。ここで全く土地が引けず
ハンドで蔦×2、赤英雄、赤タイタンが腐る…
とりあえず殴るも召喚の罠→緑タイタンでGG。
G2 ここが一番ひどいww完全にマリガンミス。
「あーコブラいるしまぁいけるな」と軽率なキープをしてしまい、
2ターン目のコブラを稲妻で焦がされる。そりゃそうだ。ハイ、プラン崩壊。
そのままG1と一緒で4マナ域がハンドに居座るも土地が引けず投了。
R4 vs新たな造形(Bant Color)○○-
G1 先達パンチで刃の接合者、新たな造形とめくれてびびる。
しかし先達で土地をプレゼントフォーユー☆しなかったこともあって
鳥からの3T廃墟飛ばしでM10青白を割ってみる。
するとどうだろう。土地が詰まってしまったようだ。
前兆の壁出してやっと引けた感じ。
その後の先達パンチでも忘却の輪がめくれ、蔦を返しに追放されるの覚悟で
展開&パンチ。当然蔦が忘却されるも想定の範囲内で、チャンフェニGO。
ライフあと4ってとこで赤タイタン→プレイヤー3点&チャンフェニで勝ち。
G2 安定の先達で殴ると2回連続でめくれるFF。
そりゃそうだよね、赤緑なんだから絶対入るよねww
そして撃たれる機を見た援軍…援軍メタの魂喰いはサイドインし忘れたww
蔦を2回見せてFF使い切らせ、酸スラにもリークを使わせる。
その間墨蛾でペチられたりヴェンセでクイクイされたりするも、
バッパラ→蔦→墓地から2体復活→先達とで14点!!で勝ち。
R5 vsRed-Blade?(仮称) ××-
G1 何かいきなりゴブリンの小槌打ち?だっけ?出された。
お互い殴り合ってライフが4対7になるも、緑黒剣2本は止まらず負け。
敗因は、呪文滑りと小槌打ちがいた場で赤英雄と先達で殴ったら、
ピッチで変異原生の成長を滑りに撃たれて赤英雄ブロックされたとこ。
G2 蔦と先達とチャンフェニでごり押すも、ライフ4まで削ったところで
剣付いた小槌打ちと4/4飛行になった竜王の前にビタ止まり。
ここで蔦を殺したくなかったばかりにチャンフェニだけで殴ってしまい、
結局残り2点が削れず負け。
しかも最後「トップ稲妻で勝ちー!!」と意気込んでドローしたのが
なんと2枚。思わず自分でも笑っちゃったけど当然ジャッジ→警告ww
力みすぎました、ハイ。
まぁ結局ジャッジのシャッフル後の再ドローでも稲妻は引けず負け。
残りライブラリ40枚ちょいの中の稲妻×2、電弧×1、チャンフェニ×2の
どれかを引ければ良かったんだから期待値あったんだけどねぇ…
てな訳で安定の2-3!!!
いつも通りの可もなく不可もなくな結果。(勝ち越さないのもミソ)
Cawが増えてきたLMC千葉だったのでCawメタな感じで行ったのに
今日に限って全然いねぇのww笑っちゃったwww
最大勢力は赤青双子、青黒コン、殻かな?
どれも5人前後いたはず。
Cawとヴァラの激減ぶりに絶望。
機を見た援軍をメタって焼身の魂食いまで積んだ俺の構築時間を返せ!!
ヴァラは速攻で有利だと思ってたら全然甘かった。
マナブースト速いしソーレンにチャンプされるだけでクロックは大損。
全然スピード勝負になってなかった。
青黒とのマッチでもそうだったけど、ソーレンはやっぱかなり仕事する。
・出た時ランパン
・死んだ時ドロー
・チャンプで実質2点(もしくは以上)のライフを守る
・2/2と言うサイズから先達やら赤英雄なんかと相撃ちとれる
こう書くと完全に速攻&頭数でライフレースに持ち込むこのデッキが
いかに阻害されるかわかりやすい。
1番目と2番目はカードに書いてあることだから当然として、
3番目と4番目はこのデッキに置いて重要な打点を削がれる、という強さ。
黒タイタンや緑タイタンが出る前にライフを射程圏内にする、
例え出されたとしても頭数やチャンフェニの飛行なんかで削り切れないと
いけないのに、ライフを守られ下手すると頭数も減らされる。
コイツはこのデッキに置いて癌ですた。
まぁこのデッキはもう使わないかな~ww
来週は日曜仕事なんで行かないですが、再来週は青白コンで
出ようと思います~^^
あ と が き
モダンパーツを徐々に集める為に、と千葉サブで友人と
変なランダムデッキ?みたいなの買ったんだ。
友人はシャドウムーアで僕はアラーラ。
そしたら僕にエルズペスがほほ笑んだじゃないか。
HAHAHA。結構嬉しいよー!!^^
最後の1個でペスとは、残り物にはなんとやら!!
コレ(写真参照)で¥1200-ならおトク!!
LMC千葉 レポ
2011年8月14日 MTG - カバレージ コメント (2)カバレージ長々と書いてたのに途中で消えたから簡単に...(泣)
使用デッキは青白コントロール(鷹英雄入、剣無)
LMC千葉 ゲームデー @蘇我
R1 vsヴァラクート ××-
R2 vs緑単エルドラージ ××-
R3 vsCaw Gravity ××-
R4 vsUWR殻 (身内戦) ×○×
R5 vs青黒コン ×○×
0-5て...なにこれ。
人生初だわ、こんなにダメダメだったの...
とにかくキープがひどかった。
なんてったって、マリガン0www
決して良いハンドばかりだったわけでは当然無く、
定業キープやら初動4ターン目キープなどひどいの極み。
1戦目が勝ててたであろう局面をトントンで進めてしまい
展開ミスで負けたことで戦意喪失。
いやーダメね。MTGは頭脳戦なんだからメンタルやられちゃ
いけないって身に染みました。
コントロール使う癖に相手にコントロールしきられると
「クソゲーだぁぁぁ!!!」と叫ばんばかりにふてくされるのも悪い癖。
そりゃマナ漏出3連発で全部さばかれることもあるよね。
ほぼ投げやりにプレイしてた報いが0-5と言う結果ですなww
まぁ来週はもう1度LMCのメタ読みし直して
リベンジしたいと思います^^
使用デッキは青白コントロール(鷹英雄入、剣無)
LMC千葉 ゲームデー @蘇我
R1 vsヴァラクート ××-
R2 vs緑単エルドラージ ××-
R3 vsCaw Gravity ××-
R4 vsUWR殻 (身内戦) ×○×
R5 vs青黒コン ×○×
0-5て...なにこれ。
人生初だわ、こんなにダメダメだったの...
とにかくキープがひどかった。
なんてったって、マリガン0www
決して良いハンドばかりだったわけでは当然無く、
定業キープやら初動4ターン目キープなどひどいの極み。
1戦目が勝ててたであろう局面をトントンで進めてしまい
展開ミスで負けたことで戦意喪失。
いやーダメね。MTGは頭脳戦なんだからメンタルやられちゃ
いけないって身に染みました。
コントロール使う癖に相手にコントロールしきられると
「クソゲーだぁぁぁ!!!」と叫ばんばかりにふてくされるのも悪い癖。
そりゃマナ漏出3連発で全部さばかれることもあるよね。
ほぼ投げやりにプレイしてた報いが0-5と言う結果ですなww
まぁ来週はもう1度LMCのメタ読みし直して
リベンジしたいと思います^^
LMC千葉 レポ
2011年8月6日 MTG - カバレージ コメント (3)
※(画像はイメージです。こんな感じでブンブンだったと思って下さい。)
LMCから帰宅。
先に謝っておくと、使う予定だった緑白流転は使いませんでした…
サイドに何積めばいいかわからん&間に合わなかった。
(どうせ誰も期待してなかったですよねwww)
てな訳で手に吸いつく青白コントロールでLMC大暴れ。
LMC千葉 GPブリスベン・トライアル 参加者30人 5回戦
こんな感じでした。
結局勝ったゲームは白英雄とか先駆、ヴェンセールが仕事した時。
逆にそれらが機能しなかったり相手のブンブンを阻害できないと
脆かった。
まぁベスト4入れたんでかなり満足です!!
ヴェンセールの強さを証明できた&右手かなり強かった1日でした^^
ただサイドはかなり難アリ。
・光輝王の昇天 ×4
・瞬間凍結 ×3
・変異原生性の成長 ×3
・存在の破棄 ×3
・審判の日 ×1
・聖別されたスフィンクス ×1
で行ったんですが、変異原性いらないww
切断ケアの為にスロット裂かなくていいわ、コレ。
見てればいいけど、切断積んでるかもわからない相手ばかりだったから
最後のCawにしかサイドインしてません。ゴーレムへの稲妻に対して
撃てればボードアド失わないなとも思ってたけど、赤と当たらなかったし。
直前に青黒LOで出ようとも思ってたけど
2回もエルドラ踏んだし出なくて良かったwww
賞品の5パックは赤タイタン、幻影の像、偏執、チャンフェニ、撤廃者。
うめぇwww
LMCから帰宅。
先に謝っておくと、使う予定だった緑白流転は使いませんでした…
サイドに何積めばいいかわからん&間に合わなかった。
(どうせ誰も期待してなかったですよねwww)
てな訳で手に吸いつく青白コントロールでLMC大暴れ。
LMC千葉 GPブリスベン・トライアル 参加者30人 5回戦
R1 vs緑白殻 ○○-
もりしょーさんと闘るの初めてかも。
G1 2ターン目コブラを返しの忘却の輪で消しさるも、
土地止まって3枚のところに酸のスライムが。きっつぅぅぅー
島、際、氷河の城塞だったので白マナ潰されてハンドの
白英雄&ヴェンセール&審判の日が見えなくなり悶絶。
しかし引きが強くて平地を引けたので、白英雄→先駆のゴーレム→ヴェンセ-1
までつなげて圧殺!!
ガラクとかシカトしておいた。
G2 お互いダブマリでぐだぐだのドローゴーww
しかし先に前兆の壁→白英雄と動き出し、またも引き強!!
トップヴェンセールで勝ち。
R2 vs緑単エルドラージ ○××
G1 ジョラーガの樹語りの四肢を切断してやると相手ビタ止まり。
先駆のゴーレムをヴェンセールでクイクイして大量生産し、圧殺。
G2 白昇天を貼るもジョラーガビートが始まり機能せず。
そのままジョラーガと胸壁を潰せず、いつの間にやらめっちゃマナ出る盤面に。
ヴェンセールを忠誠値9まで貯めたところで内にいる獣…
さらにはテラストドンまで素出しされgg。
G3 お互い有効牌引けないまま、ソーレンビートスタートww
ソーレン1人にライフ20→6まで削られウラモグ出てきてアチャパー。
召喚の罠見せられてると怖くてクリーチャーにカウンター撃てないっす…
1-1でちょっとテンション下がった。
R3 vs緑単 ○×○
TKGさん。なんとなく身内っぽくてヌルプ連発。
R1 大ドルイド2体の四肢をこれでもかと切断してしのぎ、
暴走の先導で4体くらいクリーチャー見つけて来られて展開されるも、
ジャッジが間に合う。息切れしだしたところに白英雄着地でgg。
R2 お互い1マリ。カウンターしかないハンドでキープしてしまい、
相手2ターン目の獣相のシャーマンは防げず蔦ぽいぽいされて負け。
蔦パンチ×4はヤヴァイ…
R3 四肢切断と糾弾と忘却の輪でしのぎ白英雄着地。
返しに蔦出されて蔦と英雄が相撃ちとるも、トップデックした
ギデオンが応援に駆け付ける。
ギデオンがフルパン9点で落とされたところに、おかわりギデオンで相手悶絶。
と思ったらトップ内にいる獣だったらしく、ギデオンさんが
ワイルドな人外にされて涙目。うーんこりゃアカンかなって思ったけど
殴打頭蓋のゲインでしのぎ列柱で削り切れた。
R4 vsエルヒーロー ○○-
LMCの星、たいきさんとのマッチアップ。
G1 森→ラノエって動きで「いつものエルヒーローかな」と
デッキをなんとなく把握。なのでジャッジとリーク構えてたのに
ラノエしか出てこないからTOプランでいいやーと切り替えて、
先駆のゴーレム→ヴェンセールでゴーレム生産→-1で簡単マジック!!
カウンターなんていらなかったんや!!
G2 よく覚えてないけど早かったww
先にキャストされた白英雄をきっちりリークして
白英雄とヴェンセールでオラァァァっていう黄金パターンだった気がする。
ここで盛り返して3-1。
このマッチで友人IWTのCawがヴァラに食われ2-2になりほぼ没。
当たったらIDしようねと約束したのに、孤独な戦いとなった。
R5 vs緑単エルドラージ ×○○
なん…だと…エルドラとかさっきやりましたやん…
今日何人いんだよ…勝ち点9の人多すぎてIDできず。
G1 安定の白英雄出していけるかな、と思った返しに
原始のタイタン降臨。アタック→糾弾でさばくも、与えてしまった
ランドアドはでかくウギンでエムラクールサーチ→降臨される。
普通の人はエムラクール見て投了するだろうが、私は違う。
追加ターンも与えアタックも許し、滅殺6も受けた。
と言うのも前兆の壁や白英雄、兵士×2、ヴェンセ、殴打頭蓋、細菌と
パーマネントはたくさんあったしエムラアタックの対象が
忠誠値9のヴェンセだったので
土地4つ残してトップデックジャッジorリングでまだイケルと思ったからだ。
現実はそう甘くない。金属海の沿岸を引いた瞬間デッキを片したww
G2 先手2ターン目白昇天に相手愕然。全くケアしてなかったようだ。
そのまま探険とランパンをカウンターしてしのぎ白昇天から天使3体出して終了。
G3 3本目後手やだなーと思うも、安定の白昇天キープ。
白昇天が3貯まったところでハンドが白英雄、先駆のゴーレム、ヴェンセール
だったので、4つ貯まったところで即天使!!プランを捨ててTOで白英雄を展開。
すると飛んでくる自然の要求。(ケアされてたーよかった切り替えて!!)
まぁそのまま7点クロック→ヴェンセール-1でアンブロッカブルパンチ!!
相手ライフ2。ドローを確認して投了。
てな訳で4-1、勝ち点12の3位でシングルエリミ進出!!!
TR1 vs鋼 ○○-
G1 先手は取れたけど序盤から鋼ペース。もうね、ブンブン。
気づいたらライフあと5。毒7。
きらめく鷹、メムナイト、墨蛾、邪魔者+激戦の聖域×2とかやばいわ!!
でもトップデックジャッジが間に合う→墨蛾&鷹像アタック→糾弾&切断でしのぎ、
相手息切れしてドローゴーになってたところへ先駆&ヴェンセでgg。
ライフあと1から22点削り返したのとか初めてだわww
G2 鋼とかメタってなくて、サイドインするものがない。
追加のジャッジ×1と存在の破棄×3で勝てるのかと思ったが、
相手きらめく鷹、飛行機械×2、スカージ×2まで展開してきたところに
容赦ないジャッジメンツ!!でもライフはもう5ww
そこからまた息切れしてたから相手エンドに白頂点X=3で撃って
2/2のにゃんこを3体展開。そして列柱とにゃんこで10点パンチ、
ターン返して相手ドローで投了。よくさばき切れたと思ったわー
TR2 vsCaw-Blade ××-
相手は最強高校生と恐れられていた彼。久々のマッチアップ。
G1 Cawとか無理ゲーとハナからわかっていたのだが、やっぱり
戦隊の鷹強い。コントロールマッチ最強すぎ…
鷹にぺちぺちされながらもこっちも動こうと白英雄、ギデオン、殴打頭蓋と
展開。いや、展開できずww
だってハンド1&立ってるランド1だし通るべーとか思ってても
呪文貫き&リークされんだもの。全部打ち消されました。
G2 またしてもサイドインするものがない。俺は何をメタってきたんだorz
まぁゆーて先手ゲーでしょう、と相手鷹展開→立ってるランド1の時に
「通れば勝ち!!」と信じて白英雄キャスト。
まぁ当然通るんですけど、そこに飛んでくる四肢切断。
…しかし、俺にぬかりは無かった。
「じゃあコレ」とドヤ顔で変異原性の成長を撃つ。
これにはギャラリー含め目ン玉ひんむいて驚いていたが、
ターン返すと飛んでくる2枚目の四肢切断。
…
ま、まぁ除去2枚使わせて8点も払わせたんだから仕事したよね!!
そこから鷹3体をジャッジで流し際が無いのをいいことに
列柱パンチでライフ4まで削るも、相手定業→際。
あたしは死んだ。そこからは土地しか引けず、出てきた刃の接合者と鷹に
殴られて死亡。
こんな感じでした。
結局勝ったゲームは白英雄とか先駆、ヴェンセールが仕事した時。
逆にそれらが機能しなかったり相手のブンブンを阻害できないと
脆かった。
まぁベスト4入れたんでかなり満足です!!
ヴェンセールの強さを証明できた&右手かなり強かった1日でした^^
ただサイドはかなり難アリ。
・光輝王の昇天 ×4
・瞬間凍結 ×3
・変異原生性の成長 ×3
・存在の破棄 ×3
・審判の日 ×1
・聖別されたスフィンクス ×1
で行ったんですが、変異原性いらないww
切断ケアの為にスロット裂かなくていいわ、コレ。
見てればいいけど、切断積んでるかもわからない相手ばかりだったから
最後のCawにしかサイドインしてません。ゴーレムへの稲妻に対して
撃てればボードアド失わないなとも思ってたけど、赤と当たらなかったし。
直前に青黒LOで出ようとも思ってたけど
2回もエルドラ踏んだし出なくて良かったwww
賞品の5パックは赤タイタン、幻影の像、偏執、チャンフェニ、撤廃者。
うめぇwww